花の間にてご祝宴
2020年03月23日 8:49 PM
先日、花の間にてご祝宴がございました ☆
少人数でご家族のみの披露宴となりました。
こちら花の間は、合掌館の1階にございまして
最大で12名様までご利用いただけます ♪
3月ということで、今花の間の隣には
大きな雛人形を飾り付けております。
こちらの雛人形は、御殿雛というもので
京都御所の紫宸殿の造りを模したものでございます ♪
かなり大きなものなので迫力もあります (^^)
今回のご祝宴列席のお客様もこの雛人形を
お近くでご覧になられていました ♪
今回は、ワインがお好きな方が多かったので
赤ワインと白ワインを両方ご用意させて頂きました。
懐石料理とワインは、組み合わせ次第で
とても合いますのでおすすめでございます ☆
美味しいお酒とお料理でお話しも弾み、
少人数ではありますが、大変盛り上がったご祝宴となりました。
ワインは飲み放題のプランには含まれておりませんが、
別途でのご注文でご用意可能でございます。
専属のワインソムリエもおりますので、何なりとご相談くださいませ。
ご利用いただきありがとうございました ♪
末永くお幸せに !
謹賀新年♪
2018年01月01日 6:48 PM
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します(^○^)
当亭は本日元旦より営業を行っております♪
ご来亭いただきました皆様においしい料理、
リラックスしてお楽しみいただける空間をご提供できますよう
この一年も更に努力をしていきたいと思います。
皆様のご来亭を心よりお待ち申し上げております♪
(※玄関には年賀状に使用しました志功のお軸を飾っております)
謹賀新年
2017年01月01日 7:37 PM
あけましておめでとうございます(^^)
本年も宜しくお願い申し上げます
さて 早速ですが昨年30日に「花の間」の餅花を新しくしました!
餅花は作成するのに5日間かかります(^^)
くろもじにもち米を手作業で1つずつ付けていきます(@^^)
2日前にできたところなので まだまだ綺麗です(^○^)
お食事、お打合せなどでお越しの際
宜しければ是非ご覧くださいませ(#^.^#)
そして玄関等の室礼も変わりました!
左側が 前田青邨さんの「紅白梅」
右側が 楠部弥一さんの「東天紅」 です(^_^)
左側が玄関全体の写真と右側が渡り廊下前のお飾りの写真です(*^_^*)
お料理も椀は白味噌仕立てのお雑煮で
お正月の祝懐石でご用意しております(^○^)
宜しければ是非お越しくださいませ(#^.^#)
お待ちしております!
玄関のお軸のご紹介
2016年07月29日 7:20 PM
明日は土用の丑の日ですね(*^^)
土用の丑の日にあわせて玄関のお軸が変わりました。
裏千家の淡々斎さまの作品です。
毎年 土用の丑の日に玄関にお飾りしております。
これから まだまだ厳しい暑さが続きますので
夏バテに気を付けて過ごしていきたいですね(^○^)
お軸のご紹介
2016年07月13日 1:38 PM
7月に入り街中では祇園囃子が流れて賑やかになってまいりましたね。
竹茂楼 玄関のお軸も合わせて変えております。
鈴木 松年様作 「長刀鉾」をお飾りしております。
どこか涼しげに感じますね(#^.^#)
竹茂楼にお越しの方は是非ご覧くださいませ。
お雛さまのお飾り
2016年02月24日 8:06 PM
本日から合掌造り1階「花の間」前にお雛さまを飾っております。
こちらは大正時代からのものでございます。
ところどころ補強のため新しくなっている箇所もございますが
小さいものからしっかり作られておりますので
見てお楽しみいただけるかと存じます。
4月まで飾らせていただいておりますので
宜しければ是非お越しくださいませ。
あけましておめでとうございます
2016年01月01日 1:21 PM
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ 宜しくお願い申し上げます。
早速ではございますが、2016年 1月 玄関の額のご紹介です♪
芹沢 銈介さま 「今日空晴レヌ」
皆様 お元気に新年をお迎えのことと存じます。
当亭 本日より営業させていただいております。
2,3日は既に満席でございますが、他のお日にちでしたら
空いておりますお日にちもございますので、宜しければ お越しくださいませ(^○^)
(※6,7日はメンテナンスのため休館しております。)
玄関の額のご紹介♪
2015年10月18日 6:06 PM
日中はまだ温かく、歩いていると暑いぐらいの気温ですが
朝晩はすっかり寒くなってまいりましたね。
これから更に寒くもなりますので体調管理には十分に
気をつけないといけませんね(^^)
さて、10月の玄関の額をご紹介させていただきます。
小野 竹喬様の「秋晴れ」という作品でございます。
空の色が夏とは違い淡色ですすきや葉の彩りにとても季節感を感じますね(*^_^*)
紅葉の時期のご予約はありがたいことに満席の日も増えてまいりました。
お近くにお越しになられる際はお早目にご予約くださいませ(#^.^#)
玄関のお軸
2015年08月09日 2:04 PM
先日から玄関のお軸が変わっております。
堂本印象様の「朝がほ」というお軸でございます。
竹茂楼では、八月 一ヶ月間『朝茶膳』をさせていただいております。
よろしければお気軽にお問合わせ下さい。
明日は…
2015年07月23日 6:41 PM
明日は土用の丑の日ですね(*^_^*)
本日より玄関のお軸が明日に合わせて変わっております。
裏千家淡々斎様のお軸でございます。
竹茂楼には300年の伝統を生かした鰻姿寿し、鰻の蒲焼きなどございます。
宜しければ是非お越しくださいませ。
お待ちしております(#^.^#)