スタッフブログ

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

筍の

2023年03月21日 3:37 PM


こんにちは

竹茂楼 城島です。

 

本日は竹茂楼と筍について書かせていただいきます。

 

美濃吉本店【竹茂楼】名前の由来の通り

竹が茂る楼、楼閣(楼とは重層の建物)。

 

美濃吉の歴史は古く享保年間(1716年から1736年)

今の三条京阪付近で腰掛茶屋を開いたのが

美濃吉の始まりと言われており、今年で307年を迎えます。

 

その本店である【竹茂楼】では、

庭は竹庭で設え、

本館ご利用のお客様には

庭を眺めながらお食事をしていただいております。

時に、お客様からは庭で記念撮影をしたいとよくお声をいただくのですが、

大変申し訳ございませんが、いつもお断りさせていただいております。

ただし、特別なお客様には

撮影をする機会がございまして、

それは、当日婚礼を挙げられる新郎新婦のお二人です。

 

300余年、歴史ある料亭の庭で記念撮影をされてみませんか?

きっとお二人にとって記憶にワンシーンになる事と存じます。

 

そんな竹庭もこれからの最盛期を迎えるにあたり、

筍をご覧いただけるようになります。

ご利用の際はぜひ、お部屋から探されて見てください。

筍

料理でも筍はお出しさせていただいており、

本日は【焼き筍】の写真をアップさせていただきました。

筍は、焼きの他に煮ても揚げてもおいしく召し上がることができ

私も大好きな春の食材の一つです!

 

竹茂楼の3月4月と空席はあとわずかでございます。

ご予約の際はお早めにお問合せいただけましたら幸いです。

 

余談ですが、

竹茂楼には竹の子が書かれた土瓶があることをご存知でしょうか?

もしご興味がございましたらスタッフにお尋ねください。

筍湯呑

ご来亭心よりお待ち申し上げます。